コラム
コラム:継続して活躍できる人のマインドセット
INDEX
目次

0. はじめに

WEB副業・フリーランスの世界では、稼げる人/稼げない人がやはり明確に分かれます。

たくさんのWEB副業・フリーランスにチャレンジしている方を見てきて感じた、活躍できる人のマインドセットをお伝えしていきたいと思います。

正しいマインドセットがあった上でよい行動を積み重ねると、いずれ結果がついてきます。

最初から全てできる人はなかなかいないですが、ぜひ実践してみてください。

1. スピード感と危機感を常に持っている

WEBフリーランスはやはり大変な側面があります。

  • 自分で常に案件を獲得し続けなければ継続して稼げない(定期契約を獲得できた場合は異なります)
  • 移り変わりの激しい業界なので、常に学習を怠らず最新トレンドにキャッチアップしていかないと乗り遅れてしまう

という立場で会社員に比べると不安定な側面があります。

案件獲得を達成し継続的に売上を拡大し続けられる人は、現状維持 = 停滞という強い危機感を持って行動し続けています。

「常に学習を怠らず営業活動を行い続ける、しかもものすごいスピード感を持って数ヶ月で数百件の提案を行う」

このような方々はやはり皆様結果を出していかれる傾向にあります。

以下に当てはまると危ない傾向があります。チェックしましょう!
  • 見込みクライアントからせっかく返信があったのに、返答を後回しにしてしまう

    • レスポンスの速さ、スピード感が受注の成否を分けます。
  • 案件を取れたことで満足してしまい、着手が遅くなりスケジュールが押してしまう

    • 納期遅れは信頼を失います。
  • 自ら学習してスキルアップができていない

    • インプットの時間は少しでもいいので取り続けるのがおすすめです。

2. 圧倒的な量をこなしている

継続的に活躍できる方々は「作業量」「営業提案量」が絶対的に多いです。

営業量でいうと、1ヶ月で100件くらいこなしていると営業提案量として多い方に入るのではないかと思います。

「量をこなす」

これができるだけですごい才能だと思います。

ほとんどの人はここで挫折してしまいます。

普通の人には簡単にはできないからこそ、圧倒的に量をこなすことが活躍に繋がります。

「量をこなさずに質を上げることに注力しています」「量の前にまずはどういった属性の顧客にあたるか考えています」のように質を重視する方もいらっしゃいます。

もちろんそういった賢いやり方でうまくいく方もいらっしゃいますが、ほとんどのケースにおいては量を重視している方が結果を出しています。

なぜなら、量をこなすことで結果的に質がどんどん良くなっていくからです。

毎回の提案ごとに、以下のようなポイントでPDCAを回すことができます。

PDCAを回さず闇雲に量を出すだけでもよくないので、そこは意識してやっていきましょう。
PDCAを回すポイント
  • なぜ失注してしまったのか?
    • レスポンススピードが悪かったのか?
    • 提案内容が悪かったのか?
    • 見積もりが悪かったのか?
  • 次はどのように改善できるか?
失注してしまった時にやるべきこと
  • 1.クライアントに失注理由をヒアリングする
    良いクライアントであればしっかりと答えてくれます。意外と勇気を持って聞いてみるのがおすすめです。
  • 2.必ず改善案を出し次から実行する
    量だけこなして改善していないとやはりうまくいきません。
    PDCAサイクルを回し続けることが重要です。

3. 粘り強さ

以下のような形で、意外にも早く諦めてしまう方は一定数いらっしゃいます。

  • クラウドソーシングで数をこなしたが、単価が上がらず稼ぎづらいのでやめてしまう

    • クラウドソーシングはWEB業界においてほんの一部でしかありません。もっとチャネルを広げてトライすべきです。
  • 案件獲得できたが炎上してしまい、心が折れてしまった

    • もちろん休息は必要です。ただ、一度炎上してしまったからといってやめる必要は全くありません。どんな企業でも一定の確率で炎上プロジェクトは発生しています。

    • もちろん炎上した原因を分析して改善した上で次に進めば良いのです。

近年「グリット = 粘り強さ」という言葉が注目されていますが、やはりWEBフリーランスとして継続的に活躍されている人の一つの大きな特徴は「グリット」だなと強く感じます。

4. 自己成長を念頭に行動できている

繰り返しお伝えしている通り、WEB業界は移り変わりが激しいです。

常に自己成長をしていかなければ、流行においていかれ稼ぎ続けるのが難しくなってしまいます。

以下のような癖を持っている人は稼ぎ続けている印象が強いです。
稼ぎ続ける人が持っている癖
  • 最新のITツールなどに精通しており、よいものがあれば学習し早速クライアントに提案できる
  • 一定の時間をとってインプットの時間を確保している
  • 定期的に今の自分にとっては少し実行するのが大変くらいの案件を受け、自己成長を促している
  • コミュニティやイベントに参加し、他の稼いでいるフリーランスなどと連携している

以上です!とはいえ、会社員と比べると結果が出た時の収入へのインパクトも大きいので頑張ってコツコツ取り組んでいきましょう!

WEBCOACH | キャリアチェンジまでの全てを学ぶマンツーマンWEBスクール
© 2020 by WEBCOACH