案件獲得準備
フリーランスにおすすめのサービス
INDEX
目次

1. フリーランスは雑務も多い

会社員の時は法務関係、税金関係含めて会社が社員の代わりに色々なことをやってくれていましたが、フリーランスになると法律や税金関係含めて一人でやらないといけないことが格段に増えます。

開業届や経理作業など様々な雑務が発生しますが、無駄な時間を取られないようにサービスを利用することをおすすめします。

2. 開業届作成はfreeeがおすすめ

開業書類を完全無料で作成できるfreeeを活用するのがおすすめです。
開業書類作成に必要な入力項目
  • 開業者の基本情報
  • 仕事の概要
  • 事業開始予定日
  • 働く場所
  • 給与支払いの予定
  • 屋号
  • 収入の種類

基本的にガイドに沿って入力していけば、正しい開業届出書の作成が完了します!

freee
他にもこんなものが作成可能
  • 個人事業の開業・移転・廃業等届出書
  • 所得税の青色申告承認申請書
  • 青色専従者給与に関する届出書
  • 給与支払事務所等の開設・移転・廃業等届出書
  • 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
  • 上記各控え
申告メリットの大きい青色申告の申請書作成までできるので非常におすすめです!
青色申告承認申請書

3. 日々の経理作業・確定申告もfreeeがおすすめ

freeeはクラウド会計ソフトシェアNo.1のサービスです。

日々の経理から確定申告までfreeeに入力すると簡単に作業が終わるのでおすすめです。

青色申告の場合確定申告で必要な書類が複雑化しますが、freeeを活用すれば比較的に簡単に完了します。

4. フリーランス向けの保険サービスはフリーナンスがおすすめ

フリーナンスは個人事業主を支えるお金と保険のサービスです。

上場企業のGMOが運営しているので安心して活用できます。

「あんしん補償」「即日払い」「あんしん補償プラス」の3つの大きなサービスがあります。

不慮の事故・納品ミスによる損害賠償などフリーランスは全て自己責任です。そんなフリーランスに対して事故・納品ミスに伴う損害をサポートしてくれるのがフリーナンスというサービスです。

a. あんしん補償とは

業務遂行中の事故で最高5,000万円、仕事の結果の事故で最高5,000万円、受託物の事故で最高500万円などの補償がついてきます。

フリーランスは誰にも守ってもらえないため、事故や訴訟問題に発展した場合には、全て自分で費用を負担する必要があります。

その際にフリーナンスに入っておけば、事故・納期遅延など損害賠償に発展した場合に保険を適用してくれます。

b. 即日払いとは

買取手数料は3%〜10%で請求書を買い取って最短即日に振り込んでくれるサービスです。

しかも取引先に知られない仕組みになっているようです。

通常案件が終了した翌月末などに支払いのケースが多いですが、その請求書をフリーナンスが先に買い取って即日で支払ってくれるのです。

もちろん買取手数料は発生しますが、キャッシュインのタイミングを早めたいときに非常に重宝するでしょう。

c. あんしん補償プラスとは

「就業不能の際に補償して保険金を受け取れる」「保険料を自由に選べる」「天災によるケガも補償」といった非常に充実した内容になっています。

まずは無料で登録が可能なため申し込みをおすすめします。
WEBCOACH | キャリアチェンジまでの全てを学ぶマンツーマンWEBスクール
© 2020 by WEBCOACH