WEB制作
課題:DOMの操作でWebページに動きをつけよう
INDEX
目次

課題:DOMの操作でWebページに動きをつけよう

課題テーマ

課題テーマは「DOMの操作」です。
作品例を参考にして、JavaScriptを使用したWebページを作成して下さい。

これまでに本教材で学習したことを使うのはもちろん、学んでいないことも自分で調べながら作成してみましょう。
Webサイト、ゲーム etc... JavaScriptを使用してDOMを操作し、ブラウザで閲覧できる作品ならなんでもOKです!

自分で用意した画像素材を使うのはOKです!
CSSによるWebページのスタイリングも自由に行なって下さい。

作品例

おみくじ
合計金額の計算
注文画面
計算機
順番決めアプリ
ブラウザゲーム

課題の目標

  • 本教材で学んだJavaScriptの知識を、確実に自分のものとして身につけること。
  • 自由な発想でプログラムを考えること。

  • 課題ファイルの作成手順

    🟧 1. ディレクトリ構成

    次のディレクトリ構成で、ファイルを作成して下さい。

    ファイル構成
    • kadai_JavaScript
      •  ├─ js_kadai.html
         └─ js
          └─ js_kadai.js

    🟧 2. HTMLファイル

    js_kadai.htmlに、以下のコードを記述してから作品制作をスタートして下さい。

    <!DOCTYPE html>
    <html>
      <head>
        <meta charset="utf-8" />
        <title>DOMの操作でWebページに動きをつけよう</title>
      </head>
      <body>
      
      
        <script src="js/js_kadai.js"></script>
      </body>
    </html>
    js_kadai.html

    🟧 3. JSファイル

    js_kadai.jsに、JavaScriptを記述して下さい。

    DOMの操作、イベント処理、関数、条件分岐、変数と定数、配列、ループなど、本教材で学んださまざまな知識を組み合わせて、思い通りのプログラムを書いてみましょう。

    合格の基準

  • DOMを操作することにより、動きのあるWebページを作成できていること。
  • 以上で「課題:DOMの操作でWebページに動きをつけよう」の解説を終わります。

    お疲れ様でした!

    WEBCOACH | キャリアチェンジまでの全てを学ぶマンツーマンWEBスクール
    © 2020 by WEBCOACH