INDEX
目次
4章 AIで差をつける!トレンド・競合リサーチ術
この章で到達できるゴール
- AIを活用して、Instagram上で流行しているハッシュタグ、コンテンツフォーマット、音楽などのトレンドを効率的に調査できるようになる
- AIの補助を受けながら競合アカウントの人気投稿や運用戦略を分析し、自社アカウントが学ぶべき点や差別化ポイントを発見できるようになる
- 調査・分析した結果を、具体的なコンテンツ企画や運用戦略に落とし込むことができるようになる
【4-1】AIとトレンドの波に乗る!最新動向リサーチ術
目安の学習時間:25分
Instagram運用は鮮度が命
Instagramの世界では、新しいトレンドが次々と生まれては消えていきます。運用で成果を出すためには、このトレンドの波に乗り遅れない「鮮度」が非常に重要です。
トレンドには様々な種類があります。
トレンドには様々な種類があります。
- ハッシュタグ:#〇〇チャレンジ のようなキャンペーンや、特定のコミュニティで使われるタグ
- 音楽(音源):リールで流行している特定の楽曲
- エフェクト:ストーリーズやリールで使えるARエフェクト
- コンテンツフォーマット:特定の構成やテーマ(例:「〇〇を使ったVlog風動画」など)
ただし、重要なのは、トレンドにただ乗るのではなく、自社アカウントの世界観とどう掛け合わせるかを考えることです。
アカウントの個性を失っては、ファンはついてきません。AIを使えば、このリサーチと企画の時間を大幅に短縮できます。
アカウントの個性を失っては、ファンはついてきません。AIを使えば、このリサーチと企画の時間を大幅に短縮できます。
実践:AIをトレンドハンターにするプロンプト
AIに「トレンドハンター」として、最新の流行を調査させてみましょう。
特定ジャンルのトレンドリサーチ
# 指示
あなたは日本のZ世代のトレンドに詳しいSNSマーケターです。
「韓国ファッション」のジャンルで、現在Instagramリールで流行しているトレンド音源と、
その音源を使った動画企画のアイデアを3つ提案してください。
外部サイトの要約・分析
最新のトレンドレポートなどを解説しているWebサイトを見つけたら、AIにその内容を分析させるのが極めて効果的です。
最新のトレンドレポートなどを解説しているWebサイトを見つけたら、AIにその内容を分析させるのが極めて効果的です。
# 指示
あなたはプロのマーケティングアナリストです。
以下のURLの記事を要約し、私たちのアカウント(※)のコンテンツ企画に活かせるポイントを3つ挙げてください。
# 記事URL
{ここにトレンド解説記事のURLを貼り付ける}
# 私たちのアカウント情報
(※){自社アカウントのジャンルやターゲットを簡潔に記述。例:30代女性向けのライフスタイル雑貨店}
【4-2】AIとライバルを丸裸に!競合アカウント分析術
目安の学習時間:25分
競合は最高の教科書である
競合分析は、自社のアカウントを成長させるための最短ルートの一つです。人気アカウントは、いわば成功事例が詰まった最高の教科書です。
競合から学ぶべきことは多岐にわたります。
競合から学ぶべきことは多岐にわたります。
- どのような投稿のエンゲージメントが高いか
- フォロワーとどのようなコミュニケーションを取っているか
- プロフィールはどのように設計されているか
- どのようなハッシュタグを使っているか
この分析も、手動での観察とAIの分析を組み合わせることで、より深く、効率的に行うことができます。
実践:競合の勝ちパターンをAIに分析させるプロンプト
競合アカウントの人気投稿やプロフィールを観察し、その情報をAIに渡して「勝ちパターン」を分析させてみましょう。
人気投稿の成功要因分析
# 指示
あなたはInstagramのトップコンサルタントです。
以下の競合アカウントの人気投稿について、エンゲージメントが高かった成功要因を分析し、その要素を私たちの投稿でも再現可能な形で5つ挙げてください。
# 競合の人気投稿テキスト
{ここに競合の人気投稿のキャプションや、動画のテロップなどを貼り付ける}
複数競合のプロフィール分析
# 指示
あなたは優れたコピーライターです。
以下の3つの競合アカウントのプロフィール文から、ターゲットに響く共通のキーワードや
「型(フォーマット)」を抽出し、私たちのプロフィール文を作成する上でのポイントを3つ提案してください。
# 競合のプロフィール文
- アカウントA:{プロフィール文を貼り付け}
- アカウントB:{プロフィール文を貼り付け}
- アカウントC:{プロフィール文を貼り付け}
練習問題
問題
あなたは「犬向けの無添加おやつ」を販売するアカウントを運用しています。競合アカウントAは「犬のかわいさを前面に出したリール」で人気です。一方、あなたのアカウントはまだあまり知られていません。AIを使って、この競合アカウントAと差別化し、あなたのアカウントが独自のファンを獲得するための戦略アイデアを3つ立案させてください。
あなたは「犬向けの無添加おやつ」を販売するアカウントを運用しています。競合アカウントAは「犬のかわいさを前面に出したリール」で人気です。一方、あなたのアカウントはまだあまり知られていません。AIを使って、この競合アカウントAと差別化し、あなたのアカウントが独自のファンを獲得するための戦略アイデアを3つ立案させてください。
解答
プロンプト例
プロンプト例
# あなたへのお願い
あなたはプロのSNSマーケターです。以下の競合状況を踏まえ、私のアカウントが差別化を図り、
独自のファンを獲得するための具体的な戦略アイデアを3つ提案してください。
# 私のアカウント
- 商材:犬向けの無添加おやつ
- 目的:商品の認知拡大とオンラインストアでの販売促進
# 競合アカウントA
- 特徴:「犬のかわいさ」を前面に出したリール投稿が人気で、多くのフォロワーを獲得している。
# 提案の切り口
- コンテンツのテーマや切り口
- ターゲット層の絞り込み
- 発信する情報の中身
AIによる生成例
- 専門性・信頼性で差別化:
「かわいい」路線とは一線を画し、「獣医師監修」や「ペット栄養管理士推奨」といった権威性を加え、おやつの安全性や犬の健康に関するお役立ち情報を発信する。「かわいい」よりも「安心」を求める飼い主にアプローチする。 - 飼い主への共感で差別化:
犬だけでなく「愛犬を家族として大切にする飼い主」に焦点を当てる。愛犬との生活における「あるある」な悩み(例:アレルギー、偏食など)に寄り添い、その解決策として商品を提案するコンテンツを展開する。 - ブランドストーリーで差別化:
おやつを手作りしている工程や、こだわりの国産素材の生産者を紹介するなど、ブランドの「透明性」と「作り手の想い」を見せる。商品の背景にある物語を伝え、価格ではなく価値で選ばれるブランドを目指す。
【4-3】4章 -章末課題- [AIリサーチ&分析演習]
目安の学習時間:30分
問題
あなたは「30代・40代向けの、着心地の良いシンプルなレディースファッション」を扱うアパレルブランドのInstagram運用担当者です。
この章の学びを活かし、AIを使って以下のリサーチと分析を行ってください。
この章の学びを活かし、AIを使って以下のリサーチと分析を行ってください。
- トレンドリサーチ:
AIを使い、「30代・40代向けファッション」のジャンルで、現在Instagramで注目されているコンテンツの傾向(ハッシュタグ、リールのフォーマット等)を調査し、その結果をまとめてください。 - 競合分析:
上記ジャンルの人気アカウントを1つ自分で選び、そのアカウントの「強み」と「特徴的な投稿のパターン」を観察します。その観察結果をAIにインプットし、「自社アカウントが参考にすべき点」と「差別化するためのポイント」を分析させてください。
解答手順
- トレンドリサーチ:
AIに対し、【4-1】を参考に「Instagramで30代・40代の大人女性に人気のファッション関連ハッシュタグを20個、『#きれいめカジュアル』『#30代コーデ』のように教えて」「この層に響くリール動画の定番フォーマット(例:1週間着回しコーデ、体型カバー術、高見えアイテム紹介など)のアイデアを5つください」といったプロンプトを実行し、結果を整理します。 - 競合分析:
まず、自分でInstagramアプリを開き、参考になりそうな競合アカウントを探して観察します(例:プロフィール、人気投稿のテーマ、ストーリーズの使い方、フォロワーとのやり取りなど)。次に、その観察結果(例:「〇〇というアカウントは、身長155cmというモデルの等身大の悩みに寄り添った投稿が多い」「リールでは、ユニクロやGUなどプチプラアイテムとの組み合わせコーデが人気」など)をテキストでまとめ、AIに渡します。【4-2】を参考に「このアカウントの強みと、私たちが差別化するならどんな戦略が考えられるか」を分析させます。 - 上記のリサーチ結果と分析結果を一つのレポートとしてまとめ、提出します。
制作例(Wordを使用して簡易的に作成)
これで「4章 AIで差をつける!トレンド・競合リサーチ術」の解説を終わります。
次の章に進みましょう。
次の章に進みましょう。