INDEX
目次
5章 【営業】進化したポートフォリオで案件を獲得する
この章の目安学習時間:30分
この章で到達できるゴール:
- 更新したポートフォリオを武器に、AI活用能力をアピールする説得力の高い提案文を作成できる
- AIを活用して、提案文作成自体を効率化する方法を習得する
【5-1】AI時代の提案文でアピールすべきこと
目安の学習時間:10分
価値提案の変化
ポートフォリオが完成したら、いよいよ営業活動です。
提案文でアピールすべきポイントも、AI時代に合わせて変化させる必要があります。
提案文でアピールすべきポイントも、AI時代に合わせて変化させる必要があります。
-
従来のアピール:
「高品質な記事を、納期通りに納品します」 -
AI時代のアピール:
「AIを活用して効率的に、かつデータに基づいた戦略的な記事を、貴社の工数を削減しながら納品します」
効率性、戦略性、再現性、工数削減といったキーワードを使い、クライアントのビジネスにどう貢献できるかを具体的に伝えましょう。
【5-2】【テンプレート&AI活用】案件獲得提案文の作り方
目安の学習時間:20分
提案文作成テンプレート
ここでは、クラウドソーシングサイトなどで汎用的に使える提案文のテンプレートを紹介します。
案件獲得提案文テンプレート
- ご挨拶と課題の要約:はじめまして、〇〇と申します。募集要項を拝見し、貴社の「△△」という課題解決に貢献できると考え、ご提案します。
- 具体的な提供価値(AI活用メリット):私の強みは、AIを活用した戦略的なライティングです。ChatGPTを用いて〇〇を効率化し、貴社の△△という目的に対して、□□という形で貢献できます。
- 実績の提示(ポートフォリオへの誘導):AIを活用したライティングの実績については、以下のポートフォリオをご覧ください。特に、制作プロセスを解説したページでは、具体的なAIの活用方法や思考の過程をご確認いただけます。
・ポートフォリオURL:[URL]
・プロセス解説ページURL:[URL] - 今後の進め方とご挨拶:もしご興味をお持ちいただけましたら、一度オンラインでお話を伺い、より詳細なご提案をさせていただけますと幸いです。ご連絡お待ちしております。
AIによる提案文作成の時短術
実は、この提案文作成自体もAIに手伝ってもらうことができます。
操作手順
- 画面を左右に分割する。左側にはクライアントの募集要項(テキスト)、右側には自分のポートフォリオのプロフィール文を表示する。
- ChatGPTなどのAIツールを開く。
- 「あなたは優秀な営業コンサルタントです。以下のクライアントの募集要項と、私のプロフィールを基に、この案件に応募するための提案文のたたき台を作成してください」というプロンプトを入力する。
- 続けて、左側の募集要項と右側のプロフィール文をコピー&ペーストして、AIに送信する。
- AIが、両者の情報を踏まえた提案文の草案を生成する様子を見せる。
作成例
件名:【AI活用SEOのプロとして】貴社リスキリング事業の成長を加速させる戦略的SEOディレクションのご提案 株式会社〇〇 採用ご担当者様 はじめまして。WEBCOACHと申します。 この度は、貴社のSEOディレクターの募集を拝見し、私の持つスキルと経験が、貴社の事業、 特に急成長されているリスキリング事業のリード獲得とブランディング向上に大きく貢献できると確信し、 応募させていただきました。 貴社が推進されている生成AIソリューション事業とリスキリング事業は、 まさにこれからの日本社会の変革を担う、非常に社会的意義の大きな取り組みであると 深く共感しております。 特に、私自身が業務においてChatGPT(GPT-4)を駆使し、SEO戦略全体の生産性と品質を 飛躍的に向上させてきた経験から、貴社の事業内容と私の強みは、最高のマッチングで あると考えております。 以下に、私が貢献できることを具体的に記載いたしました。 1. 貴社事業と完全にシンクロする「AI活用を前提としたSEO戦略」 私の最大の強みは、AIを単なる作業ツールとしてではなく、SEO戦略のコアとして活用し、 成果を最大化できる点です。 AIによる高速な市場・競合分析と戦略立案: AIを用いて膨大なデータを迅速に処理・分析し、精度の高い市場・競合調査を実施します。 これにより、データに基づいた実効性の高いSEO戦略をスピーディーに立案し、 市場の変化に即応します。 創出された時間による「本質的業務」への集中: AIでリサーチや構成案作成などの定型業務を従来の1/3に短縮。その時間で、貴社の事業理解を深め、 ユーザーインサイトを徹底的に分析し、より創造的で成果に直結するコンテンツ企画や テクニカルSEOの改善といった、事業成長の根幹を担う業務にリソースを集中させることが可能です。 2. オウンドメディアにおける売上スケール経験とデータドリブンな改善実行力 前職では、オウンドメディアのSEO責任者として、**【具体的なメディア名やジャンル、 例えば月間UU数を〇〇から〇〇へ、CV数を〇倍に増加させたなどの実績】**を 達成してまいりました。 各種ツールの習熟: Google Analytics、Search Console、Ahrefsを用いた詳細なデータ分析に基づき、 KPIを設計。PDCAサイクルを高速で回し、メディア全体の収益最大化に貢献した経験が豊富です。 YMYL領域への深い知見: 貴社のリスキリング事業は、ユーザーのキャリアという重要なテーマを扱うため、 YMYL領域に準ずる高度な専門性と信頼性が求められます。情報の正確性、権威性、信頼性(E-E-A-T) を担保したコンテンツ戦略の構築・実行を得意としております。 3. 「売れる」コンテンツを生み出すセールスライティング能力とディレクション 単なるSEOライティングに留まらず、最終的なコンバージョン(リード獲得)を見据えた セールスライティングの視点で、コンテンツの企画から構成案作成、品質管理までを 一貫してディレクションします。AIの活用は、高品質なコンテンツの量産体制構築も可能にし、 メディアの成長を加速させます。 ■稼働について 貴社がご提示されている週2日、月60時間程度の稼働、および稼働時間帯について、 柔軟に対応可能です。フルリモートでの業務を希望いたします。 ■最後に 「SEOの力で事業を成長させる」という貴社のミッションに、強い情熱を持ってコミットできると 自負しております。私のAI活用スキルとSEO戦略実行力を掛け合わせることで、 貴社の事業成長のエンジンとなれることを楽しみにしております。 ぜひ一度、オンラインにてお話させていただく機会をいただけますと幸いです。 ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 WEBCOACH (署名)
例
章末問題
問題
- 以下の架空の模擬案件のうち一つを選び、アップデートしたポートフォリオを添えて応募する提案文を作成してください。
-
模擬案件1:
「弊社はオウンドメディアを運営しています。AIを活用して、SEO記事の作成を効率化し、月間の記事本数を倍増させたいと考えています。AIの知見があり、企画から執筆まで任せられるライターを募集します。」 -
模擬案件2:
「弊社は英会話スクールを運営しています。AIを活用して20代の社会人に向けたビジネス英会話スキルの獲得を宣伝するLPを作ってほしいと考えています。AIの知見があり、3000~5000字のLP文章を作成できるライターを募集します。」 -
模擬案件3:
「弊社はECサイトでボストンバッグを中心としたカバンを販売を行っています。AIを活用して旅行好き・出張が多い人向けの『折りたたみ式大容量トラベルボストンバッグ』の商品ページ&広告文を作成してほしいです。AIの知見があり、企画から執筆まで任せられるライターを募集しています。」 - 提出物:
作成した提案文
解答手順
- 提案文テンプレートと、AIによる時短術を参考にします。
- 模擬案件のクライアントが抱える課題(効率化、本数増加)を正確に理解します。
- 自身のAIスキルが、その課題をどう解決できるかを具体的に記述します。(例:「AIで構成案作成までを自動化することで、月間20本の記事制作が可能です」)
- ポートフォリオのURL(特にプロセス解説ページのURL)を記載し、実績の裏付けを示します。
- 完成した提案文を提出します。
ご挨拶と課題の要約:はじめまして、〇〇と申します。 募集要項を拝見し、貴社の「△△」という課題解決に貢献できると考え、ご提案します。 具体的な提供価値(AI活用メリット):私の強みは、AIを活用した戦略的なライティングです。 ChatGPTを用いて〇〇を効率化し、貴社の△△という目的に対して、□□という形で貢献できます。 実績の提示(ポートフォリオへの誘導): AIを活用したライティングの実績については、以下のポートフォリオをご覧ください。 特に、制作プロセスを解説したページでは、具体的なAIの活用方法や思考の過程をご確認いただけます。 ・ポートフォリオURL:[URL] ・プロセス解説ページURL:[URL] 今後の進め方とご挨拶:もしご興味をお持ちいただけましたら、一度オンラインでお話を伺い、 より詳細なご提案をさせていただけますと幸いです。 ご連絡お待ちしております。
提案文テンプレート
操作手順 1. 画面を左右に分割する。左側にはクライアントの募集要項(テキスト)、 右側には自分のポートフォリオのプロフィール文を表示する。 2. ChatGPTなどのAIツールを開く。 3. 「あなたは優秀な営業コンサルタントです。以下のクライアントの募集要項と、 私のプロフィールを基に、この案件に応募するための提案文のたたき台を作成してください」 というプロンプトを入力する。 4. 続けて、左側の募集要項と右側のプロフィール文をコピー&ペーストして、AIに送信する。 5. AIが、両者の情報を踏まえた提案文の草案を生成する様子を見せる。
AIによる時短術
章末問題回答例
応募者のプロフィールを下記と設定した上での提案文となります。
応募者のプロフィールを下記と設定した上での提案文となります。
名前:WEBCOACH 職種:AI×SEO・LP専門ライター 特徴: ・ChatGPTなどの生成AIを活用した企画・構成・執筆までを一貫して対応 ・オウンドメディアのSEO記事で月間PV・CV数の増加実績あり ・20〜30代ビジネスパーソン向け商材・教育系に強み ・LP制作では、AIによる訴求要素の抽出・構成案の自動化と、 セールスライティングでの最終品質保証を両立 ・ECサイト広告文作成では、AIを用いてペルソナのインサイトを深堀して UVP(独自の価値提案)の創出と、広告媒体に合わせた文章の作成が可能
応募者プロフィール
模擬案件1
件名:【月間30本も現実に】AI×SEOライティングで本数拡大と品質の両立を実現します 株式会社〇〇 採用ご担当者様 はじめまして。AI活用ライターのWEBCOACHと申します。 貴社の「AIを活用し、オウンドメディアの記事制作本数を倍増させたい」というご要望を拝見し、 私のスキルと実績がこの課題解決にお力添えできると考え、提案させていただきました。 ■ 私の強み:高速かつ高品質なSEO記事制作 私の強みは、ChatGPTをはじめとする生成AIを活用し、1本あたり約2〜3時間で構成から 執筆・編集までを一貫して対応できるライティング力です。 一般的に5〜6時間を要するSEO記事制作(2,000〜3,000字)において、 AIを効果的に活用することで制作時間を約半分以下に短縮。 その結果、1日2〜3本の制作、月間20〜30本の継続的な納品が現実的に可能です。 ■ 活用しているAIベースの執筆プロセス ・構成案の自動生成:検索意図・キーワードに基づき、ChatGPTで構成を高速生成 ・下書き出力+編集:AIが初稿を生成 → 私がリライト・ファクトチェック・文体調整を行い自然な日本語へ仕上げ ・複数本同時進行:AIを活用したタスク分割により、複数記事を並行制作し、納期短縮と質の両立を実現 ■ 実績とポートフォリオ ・BtoB SaaS企業メディアにて、CV数180%増加に貢献したSEO戦略を執筆面から支援 ・教育・医療・人材などYMYL領域での執筆経験あり。E-E-A-Tを意識した構成に対応可能 ・実績詳細やAI活用フローは以下をご覧ください: - ポートフォリオURL:https://your-portfolio-url.com - プロセス解説ページURL:https://your-portfolio-url.com/process もしご興味をお持ちいただけましたら、まずはオンラインにて 記事ジャンル・執筆本数・キーワード戦略などを伺い、最適な進め方をご提案できれば幸いです。 ご検討のほど、何卒よろしくお願いいたします。 WEBCOACH
提案文例
模擬案件2
件名:【AI×セールスライティング】貴社英会話スクールの魅力を最大化するLPをご提案します 株式会社〇〇 マーケティングご担当者様 はじめまして。AIライティングを専門とするWEBCOACHと申します。 貴社の「20代社会人向けビジネス英会話」の魅力を最大限に伝えるLP制作に、 私のAI活用スキルとセールスライティングの経験が貢献できると確信し、ご提案させていただきます。 ■ 提供価値とAI活用 ChatGPT等の生成AIを活用することで、下記のような構成・訴求軸をスピーディかつ論理的に可視化し、 制作時間の大幅短縮と訴求力の向上を同時に実現いたします。 ・AI×ペルソナ分析:20代社会人の悩み・ニーズに即したストーリー設計 (例:TOEIC・海外出張・昇進要件など) ・AIでの構成設計+訴求要素抽出:競合LP・SNS口コミ等を分析し、 エモーショナル+ロジカルな訴求を両立 ・最終仕上げは人力編集で調整:キャッチコピー、CTA、FAQなど、 人間の感覚が必要な部分を丁寧にブラッシュアップ ■ 想定文字数・納品体制 ・3,000〜5,000字のLPを約1週間程度で初稿提出可能 ・修正提案、A/Bテスト用バリエーション作成にも対応 ■ 実績とポートフォリオ ・語学系スクール・教育商材のLP制作経験あり(CTR最大1.8倍) ・ポートフォリオではAI活用のプロセスと構成力を紹介しています: - ポートフォリオURL:https://your-portfolio-url.com - プロセス解説ページ:https://your-portfolio-url.com/process もしご興味をお持ちいただけましたら、ターゲット層に刺さる訴求軸や構成のご提案を含め、 ぜひ一度ご相談させてください。 ご連絡を心よりお待ちしております。 WEBCOACH
提案文例
模擬案件3
件名:【AIで売上最大化】ペルソナの深層心理を掴むトラベルバッグの商品ページ・広告文をご提案 株式会社〇〇 採用ご担当者様 はじめまして。AI×LP専門ライターのWEBCOACHと申します。 貴社の「AIを活用し、旅行好き・出張が多い人向けの『折りたたみ式大容量トラベルボストンバッグ』の 商品ページ&広告文を制作したい」という募集要項を拝見し、私のスキルと経験が貴社の売上最大化に 貢献できると確信し、ご提案させていただきます。 ■ご提供できる具体的な価値:AIによる「刺さる価値」の創出と執筆 私の強みは、生成AIを活用して顧客インサイトを徹底的に深掘りし、戦略的なUVP(独自の価値提案)を 設計した上で、コンバージョンに繋がる文章を執筆できる点です。 ChatGPTなどを活用してWeb上のレビューやSNSから「旅行好き・出張が多い人」の潜在的なニーズや 不満を網羅的に分析し、彼らが本当に求めている価値を定義します。 ■本案件でのAI活用による貢献 ① 精度の高いUVP(独自の価値提案)創出: AIを用いて「荷物が増えて困った具体的なシーン」「既存のバッグへの小さな不満」といった生々しい声を 大量に収集・分析。「ただ折りたためる」だけでなく、**『旅のストレスを解放する“お守り”のような存在』** といった、顧客の深層心理に響く独自の価値を創出します。 ② 高品質なクリエイティブの高速制作: 創出したUVPを基に、AIが商品ページの構成案や、複数の広告文(Instagram用、Google広告用など)の 切り口を短時間で大量に生成。私はその中から最も効果的なものを厳選し、 セールスライティングの技術で磨き上げ、最終的な品質を保証します。 これにより、企画の精度と執筆スピードを両立させ、貴社の目的である「売れる商品ページ・広告文」を 最短で実現します。 ■実績の提示 AIを活用したライティングの実績、特に20〜30代ビジネスパーソン向け商材のLP制作や広告文作成について は、以下のポートフォリオをご覧ください。制作プロセスを解説したページでは、具体的なAIの活用方法や 思考の過程もご確認いただけます。 ポートフォリオURL: https://your-portfolio-url.com プロセス解説ページURL: https://your-portfolio-url.com/process ■今後の進め方について もしご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度オンラインでお話を伺い、 本案件における具体的なAI活用プランやアウトプットイメージについて、 より詳細にご提案させていただきたく存じます。 貴社の素晴らしい商品の魅力を、一人でも多くのターゲットに届けるお手伝いができますことを 楽しみにしております。 ご連絡お待ちしております。 WEBCOACH
提案文例
これで「5章 【営業】進化したポートフォリオで案件を獲得する」の解説を終わります。
次の章に進みましょう。
次の章に進みましょう。