WEB制作
Shopify-基礎編-【1章 Shopifyとは?】
INDEX
目次

第1章:Shopify とは?

この章では、Shopify(ショッピファイ)とは何か、どのようなメリットがあるのか、毎月いくらかかるのかを学習します。
これらを理解することで、ECサイトを構築したいクライアントにShopifyの特徴を説明できるようになります。
 (9285)

【1-1】 ECサイトとは

ECサイトとは、電子商取引(Electronic Commerce)の略で、インターネット上で商品やサービスを販売・購入するためのウェブサイトのことを指します。
ECサイトを通じて、消費者は自宅から商品を検索・購入し、クレジットカードなどの支払い方法を使ってオンライン決済を行うことができます
ECサイトを運営することで、物理的な店舗を持たなくても世界中の顧客にアプローチできるため、ビジネスの成長を図ることができます。
また、顧客データの分析を通じて、マーケティング施策の改善やパーソナライズされたサービスの提供も可能です。
代表的なECサイトの種類
  • BtoC (Business to Consumer):企業が消費者に直接商品を販売するサイト。
    例えば、Amazonや楽天市場がこれに該当します。
    ShopifyのECサイト構築・運用案件では、このBtoC案件が多い印象です。
  • BtoB (Business to Business):企業間で商品やサービスを売買するサイト。
    例えば、業務用資材の取引を行うサイトなどがあります。
  • CtoC (Consumer to Consumer):消費者同士が商品を売買するサイト。
    例えば、メルカリやヤフオクなどです。

モール型と単店舗型の違い

ECサイトには複数のEC店舗が一つのサイトに集合するモール型と、企業が独自のドメインを使い立ち上げる単店舗型があります。
項目
モール型ECサイト
単店舗型ECサイト
メリット
・既存の集客力を活用できる
・初期投資を抑えられる
・信頼性が高い
・デザインを自由に変更可能
・手数料がかからず高利益率
・顧客データを直接管理可能
デメリット
・売上手数料が発生
・価格競争に巻き込まれやすい
・デザインの自由度が限定的
・集客を自力で実施
・初期費用が必要
・セキュリティ対策が必要
向いているケース
・新規参入で早期の売上を目指す
・技術的なリソースが限られている
・ブランド構築より売上を重視する
・オリジナリティを重視する
・長期的なブランド構築を目指す
・技術力・資金力が十分にある
本教材では、単店舗型ECサイトの構築を学んでいきます。
これにより、ECサイトの基本的な仕組みを理解し、自由度の高いオリジナルのオンラインストアを作成するスキルを身につけることができます。

【1-2】Shopifyの概要

Shopify を選ぶメリット

1. 低コストでスピーディーなストア開設が可能
Shopifyは、月額3,650円から利用可能で、初期費用も不要です。
また、豊富なテンプレートやアプリを活用することで、短期間で高機能なECサイトを構築することができます。
決済手数料も約3.5%と、他のECプラットフォームと比較して低コストのため、月売上が10万円以上ある場合には、クライアントにおすすめできます。
2. 直感的な操作性で、クライアント自身で運用しやすいシステム
Shopifyの管理画面は、直感的で分かりやすいデザインになっています。
専門知識不要で、簡単に操作することができます。また、日本語のサポートも充実しているので、安心して利用することができます。
3. プロがデザインした美しいテーマが豊富に用意されている
Shopifyには、プロがデザインした美しいテーマが豊富に用意されています。
業種やイメージに合ったテーマを選ぶことで、簡単に高品質なECサイトを構築することができます。
さらに、コーディングによるカスタマイズも可能なため、他のプラットフォームよりもデザインの自由度が高い点で、ブランドイメージを守ることができます。
4. セキュリティ対策も万全で、安心して利用可能
Shopifyは、PCI DSS(クレジットカード業界の情報セキュリティ基準)を満たしており、安心して利用することができます。
近年増加傾向にあるサイバー攻撃による顧客情報の流出を懸念されるクライアントには、クレジットカード業界が満たす最高基準のセキュリティである、とおすすめできるポイントです。
5. アプリを導入することで機能拡張を容易にできる
Shopifyには、8,000種類以上のアプリが用意されています。
顧客管理、在庫管理、マーケティングなど、ECサイト運営に必要な機能を網羅したアプリが揃っているため、様々な機能を追加することができます。

Shopify vs 他のECプラットフォーム比較表

項目
Shopify
BASE
STORES
Wix
WordPress
月額料金
3,650円〜
0円〜
0円〜
1,350円〜
0円〜
初期費用
なし
なし
なし
なし
なし
テンプレート
70種類以上
60種類以上
100種類以上
800種類以上
数千種類以上
アプリ
8,000種類以上
なし
なし
300種類以上
59,000種類以上
決済手段
100種類以上
16種類
16種類
50種類以上
プラグインによる
決済手数料
※プランにより変動
-3.55%
-6.6%+40円
-5.5%
-3.5%
プラグインによる
送料設定
詳細な設定が可能
シンプルな設定
シンプルな設定
詳細な設定が可能
詳細な設定が可能
商品管理
無制限
5,000商品まで
3,000商品まで
50,000商品まで
無制限
売上分析
詳細な分析機能
シンプルな分析機能
シンプルな分析機能
詳細な分析機能
プラグインによる
カスタマーサポート
24時間365日
平日 10時〜18時
平日 10時〜17時
24時間365日
コミュニティサポート
セキュリティ
PCI DSS準拠
SSL対応
SSL対応
SSL対応
プラグインによる
出典
Shopifyがおすすめな方
スピーディーに高機能なECサイトを構築したい方
専門知識がなくても簡単に操作できるシステムを求めている方
デザイン性の高いECサイトを作りたい方
安全にECサイト運営をしたい方
将来的に機能拡張を考えている方
その他のECプラットフォーム
BASE: 初期費用や月額料金が無料で始められるので、お試しでECサイトを運営したい方におすすめです。
ただし、会員登録機能などの機能面に制限があります。
STORES: デザイン性の高いテンプレートが豊富なので、こだわりのECサイトを作りたい方におすすめです。
ただし、商品数や売上分析機能などの制限があります。
自分に合ったECプラットフォームを選ぶ
ECプラットフォームを選ぶ際には、予算、機能、デザイン、サポート体制などを比較検討することが重要です。
それぞれのプラットフォームの無料トライアルなどを活用して、実際に操作してみるのもおすすめです。
参考情報

Shopifyの料金プラン

Shopifyには、下記の4つの料金プランがあります。(2024年7月時点)
★料金プラン
・ベーシックプラン: 月額3,650円
・スタンダードプラン:月額10,100円
・プレミアムプラン:月額44,000円
・Plusプラン: 月額2,300ドル

※年払い(25%OFF)
★特徴
・クライアント規模や予算に合わせたプラン選定が可能です。
・参考値として、月売上100万円以下であれば、ベーシックから始めることがおすすめです。
・まずは、無料トライアルで、実際の操作感を体験してみましょう。
Shopifyの料金プラン

Shopifyの料金プラン

WEBCOACH | キャリアチェンジまでの全てを学ぶマンツーマンWEBスクール
© 2020 by WEBCOACH