WEB制作
Shopify-基礎編-【2章 オンラインストアを開設しよう】
INDEX
目次

第2章:オンラインストアを開設しよう

この章では、無料の開発アカウントを作成して、初期設定を行う手順について解説します。
ここからは手を動かして、実際に作成してみましょう!

【2-1】 アカウントの作成

以下のリンクより、Shopifyパートナーとして アカウントを作成しましょう。
Shopifyパートナーとは、クライアントのECサイト構築、テストを行うことができるアカウントです。
閲覧用のパスワードはかかりますが、無料でテストサイトを構築から公開まで可能です。

アカウント作成手順

1.パートナーになるをクリック
 (9943)

2.メールアドレスまたは各アカウントから選び、サインアップをクリック
※特にアカウントと連携しない・持っていない場合は、メールアドレスにサインアップをクリック
 (9946)

3.必要情報を入力して、Shopifyアカウントを作成をクリック
 (9949)

4.新しいパートナー組織を作成して設定するをクリック
 (9952)

5.クライアント向けに新しいShopifyストアを構築するをクリック
 (9955)

6.ビジネスのロケーション(自宅所在地)を選択する
 (9958)

7.必要情報を入力して、パートナー組織を作成をクリック
 (9961)

8.開発ストアを作成するから、ストアを追加するをクリック
 (9964)

9.ストア名をアルファベットで入力
(※ストアのURLになります)
 (9967)

10.開発ストアを作成をクリック
(※他の項目は未入力でも問題ございません)
 (9970)

【2-2】ストアの初期設定

ストアの初期設定(日本語化)手順

1.下記の管理画面より、左下に表示されている設定をクリック
 (9976)

2.一般設定のタイムゾーンを選択し、(GMT+09:00) 大阪、札幌、東京 に変更
 (9979)

3.続いて、左の設定項目より、言語をクリック
 (9982)

4.公開されている言語から、「•••」→ デフォルトを変更 → 日本語 の順にクリック
 (9985)

【2-3】初期設定の確認

ストアの初期設定(表示内容の日本語化)の確認

1.管理画面に戻り、オンラインストア の右側にある目のマークをクリック
 (9990)

2.日本語で表示されるか、チェックする
    ※上部の固定メニュー以外が、日本語表記になれば、問題ございません。
 (9993)

これで「2章 オンラインストアを開設しよう」の解説を終わります。
次の章に進みましょう。
WEBCOACH | キャリアチェンジまでの全てを学ぶマンツーマンWEBスクール
© 2020 by WEBCOACH