Premiere Pro
第13章:追従アニメーションを使いこなそう!
INDEX
目次

第13章:追従アニメーションを使いこなそう!

この章ではマスクのトラッキングのやり方を学ぶことで、トラッキング(追従)アニメーションの作成をできるようにすることを目標とします。
使用素材(あらかじめダウンロードしておきましょう)

【13-1】追従アニメーションの作り方

目安の学習時間:20分

新規プロジェクト・シーケンスを作成

1. 【ファイル】>【新規】>【プロジェクト】を選択します。
 (22059)

2. すると、新規プロジェクト設定パネルが表示されるので、名前と場所を設定します。
ここでは名前は「C13」、場所は「デスクトップ」にして【作成】ボタンをクリックします。
 (22062)

3. 【ファイル】>【新規】>【シーケンス】を選択します。
 (22065)

4. 新規シーケンス設定パネルの【シーケンスプリセット】のタブから【HD1080p】を開いて、【HD 1080p 29.97 fps】を選択します。
5. 【シーケンス名】に「program」と入力して【OK】をクリックするとタイムラインが開きます。
 (22068)

素材を読み込む

1. 【ファイル】>【読み込み】を選択すると、読み込み設定パネルが表示されます。
映像素材ファイルが保存されているフォルダを選択して、読み込むファイルを選択します。
 (22073)

2. 【開く】をクリックすると、プロジェクトパネルに選択した映像素材ファイルが入っています。
3. プロジェクトパネルからクリップm1.mp4を選択して、タイムラインパネルの【V1】トラックの0秒の位置にドラッグ&ドロップで配置します。
 (22077)

【モザイク】を適用する

1. タイムラインパネルのクリップm1.mp4を選択した状態で、エフェクトパネルにある【ビデオエフェクト】>【スタイライズ】>【モザイク】をダブルクリックします。
 (22080)

2. エフェクトコントロールパネルに【モザイク】のパラメーターが反映されます。
 (22083)

3. 次に、【水平ブロック】と【垂直ブロック】の数値を設定します。
数値が大きいほどモザイクが細かくなります。
ここでは【50】に設定します。
 (22086)

4. 現在、画面全体にモザイクがかかった状態になっているため、モザイクを顔にだけ適用するようにします。
 (22089)

5. 【円アイコン】【長方形アイコン】【ペンアイコン】のいずれかをクリックすると、プログラムモニターパネル上にマスクが表示されます。
ここでは【円アイコン】を選択してからプログラムモニター上で円を調整します。
 (22092)

6. 現状、マスクの中にだけモザイクが適用されています。
 (22095)

7. 【反転】にチェックを入れます。
 (22098)

8. するとマスク以外の全体にモザイクが適用されます。
確認ができたら【反転】のチェックを外しておきましょう。
 (22101)

トラッキングアニメーションを作成する

現在、歩いている男性にモザイクを適用していますが、このままでは動画なのでモザイクがすぐに外れてしまいます。
1. 時間インジケーターを0秒の位置に合わせてから、【マスクパス】の横にある再生アイコン(【選択したマスクを順方向にトラック】)をクリックします。
 (22105)

2. すると、トラッキングが開始されます。
トラッキングが終了したら、再生して確認してみましょう。
 (22108)

これでモザイクが被写体に追従するようになりました。
注意事項
  • トラッキングの追従は、まれにうまく機能しないことがあるため、追従できているかチェックする必要があります。
  • うまくいかない際は、トラッキングが外れた箇所から再びトラッキングをやり直すか、手動でマスクを動かしてキーフレームを設定する必要があります。

完成動画

これで「第13章:追従アニメーションを使いこなそう!」の解説を終わります。
次の章に進みましょう。
WEBCOACH | キャリアチェンジまでの全てを学ぶマンツーマンWEBスクール
© 2020 by WEBCOACH